コンテンツへスキップ

REFLECTION & PERSPECTIVES

鑑往知来、シニアエンジニア創造のレシピ

  • HOME
  • ABOUT
  • BOOKS
  • PROFILE
  • CONTACT
検索

REFLECTION & PERSPECTIVES

鑑往知来、シニアエンジニア創造のレシピ

メニューを閉じる
  • HOME
  • ABOUT
  • BOOKS
  • PROFILE
  • CONTACT

REFLECTION & PERSPECTIVES

鑑往知来、シニアエンジニア創造のレシピ

検索 トグルメニュー

タグ: 組織

リフレクション2023-10-022024-01-18

Webサービスを一人で開発してみてわかったこと5選

先月、小規模なWebサービスをひとつ自分で作って公開しました。今回初めてチームなしに一人でプロダクトを作ってみたことで、改めて気付かされたことを5つ備忘録として残そうと思います。 1.いかに組織に助けられていたか2.「だいた […]

続きを読む
リフレクション2022-02-222024-01-18

ジレンマに陥った事業の危険な兆候とは

イノベーションのジレンマは、気付いても構造的に抜け出せない恐ろしさがありますが、それ以前に当事者には気付きづらい面があります。実際、登場する代替品がすべて破壊的イノベーションに育つわけではなく、既存の事業者は勝てると考える限 […]

続きを読む
リフレクション2022-02-032024-01-18

大企業の意外な弱み~付き合い方と競い方

 大企業には資金・人材・無形資産など様々な強みがあり競争力があると思われています。しかし大きな組織には必然的な弱みもあり、意外と外から見ると誤解も多いのです。すべての企業に当てはまるとは限りませんが、お付き合いのあった企業の […]

続きを読む

カテゴリー

  • フリートーク
  • ライフハック
  • リフレクション
  • リベラルアーツ

最近の投稿

  • 初代Oculus Quest から Quest3 へ乗り換えて何が変わったか2023-10-23
  • Webサービスを一人で開発してみてわかったこと5選2023-10-02
  • スライドショーで観るスナップ写真の薦め2023-02-18
  • デジタル一眼カメラの未来をChatGPTに尋ねてわかったこと2023-01-31
  • 撮影履歴は生活の軌跡そのものだった2022-12-24
  • データが示す驚きのコンデジ販売予測が教えてくれたこと2022-10-22
  • 5Gで遠隔手術は出来ない~可能性と実用性のギャップを考える2022-09-23
  • レーシック、その20年後に見えたもの2022-08-31

アーカイブ

  • 2023年10月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (8)

プライバシーポリシー

寺田 昌弘
1962年 東京都出身、埼玉県川越市在住
富士フイルムで25年間R&Dに従事し定年退職。たまに誰かの助っ人や技術コンサルしたり画像とICTに関する自由研究と創作活動中。

© 2025 REFLECTION & PERSPECTIVES.
トップへ戻る